嗅覚は、人の五感の中でも比較的敏感な部類のものです。敏感な人だとちょっとした臭いでも体調を悪くすることも
あるようです。
外壁塗装に使用される塗料には油性、水性の2つがありますが、どちらも独特の臭いがします。
外壁塗装は広い範囲を一度に塗るので、特に塗料の臭いが広がりやすく、自分の家で塗装をしている場合はもちろん
隣接する家でも臭いによる問題が発生することがあります。
昔は臭いだけでなく、ホルムアルデヒドなどの有害物質も飛散していましたが、近年開発、販売されている塗料につ
いては周囲にそれらが飛散する事も少ないようです。
臭いによる問題は個人差があります。気になる人は気になりますし、気にしない人は全く気にしません。
まずは、工事前に一度外壁塗装をするということを伝えておくことが大切なのかもしれません。