外壁塗装のメリット

外壁塗装には建物の見た目を美しくするのはもちろんですが、外壁そのものを保護するという大事な役割もあります。それでは外壁塗装をするメリットをいくつか見ていきましょう。

【耐久性】
外壁塗装は外壁の耐久性を高めるので、無くてはならないものではないでしょうか。塗料の主な種類の中にフッ素系塗料があり、フッ素系塗料は耐久性にすぐれているので、雨風や直射日光にさらされて、最も傷みやすい屋根材の塗装に使われるケースが増えています。現在ではコストパフォーマンスが優先で、耐久性と価格のバランスが取れているシリコン系塗料が最も使われているようです。

【防水性・透湿性】
外壁は水分や湿気に弱いものがあるので、塗装によって防水性を高め外壁を守る事が大事なのです。これにより雨漏りや結露を防ぐことが出来るようになるのです。

【断熱効果】
冬は暖かく、夏は涼しく過ごすために、塗装による断熱効果と遮熱効果を併用することにより快適に過ごすことが出来るようになります。

【遮熱効果】
直射日光による外壁や屋根の表面の温度上昇を抑える遮熱効果で、室内の温度変化を軽減する効果があります。夏には冷房の効果を高め、断熱効果のあるものと併用することで、冬の室内温度を安定させることができます。

【セルフクリーニング効果】
光触媒塗料やセラミック樹脂などを配合した塗料などは、外壁が汚れてしまった場合でも雨が降れば雨水が自動的に洗い流してくれるような効果を持ったものもあります。

現地調査はもちろん無料! まずはお気軽にご相談ください。専門スタッフが常時待機しています!0120-401-273
3つの項目で カンタン見積り